玄天とかわ屋のコラボレーション!新商品”天然真鯖”のごま鯖のご紹介

玄天は、博多の新たな名物である”かわ焼き”の銘店、博多かわ屋とのコラボレーションによる、『天然真鯖のごま鯖』を商品化致しました。

福岡と言えば青魚が有名で、中でも九州近海で獲れた真鯖はとても美味しいのです。
福岡では「ごま鯖」という食べ方で親しまれています。
新鮮な真鯖を九州産のお醤油とたっぷりの胡麻であえて食べます。

今回は福岡のかわ焼きで有名な「かわ屋」さんに監修していただきました、「かわ屋」大将お墨付きの逸品です。

九州の海の恵みを是非ご賞味ください。

九州で水揚げされた天然の真鯖だけ使い。
職人が手作業で丁寧に捌いています。
薄皮を取り、小骨を取り除いて、すぐにお召し上がりいただける状態で急速冷凍しております。

『天然真鯖のごま鯖』の美味しいお召し上がり方

1. 真空パックのまま5分ほど流水で解凍してください

2. キッチンペーパーなどで水分をしっかりふき取ってください

3. 5ミリ程度の厚みで切ってください

4. ボールに切った鯖、醤油、胡麻を加えてよく混ぜてください(お好みで山葵や大葉、刻みネギを入れても美味しくお召し上がりいただけます)

5. 10分ほど漬け込んだらお召し上がりください

『天然真鯖のごま鯖』お召し上がり方は色々!

・そのままでお酒のおつまみに

・熱々のご飯にのせて海鮮丼に

・出汁をかけてお茶漬けに

いろいろな食べ方でお楽しみください!

生でお召し上がりいただきたいですが、鯖味噌など火を通すお料理にもお使いいただけます。

九州産の天然真鯖だけを使用しています。

水揚げからできるだけ早く加工することで新鮮な状態をお楽しみいただけます。

加工は機械を使わず職人の手で捌いております。

-24℃で24時間以上冷凍していますのでアニサキスの心配もありません。

※解凍後は再冷凍せずその日のうちにお召し上がりください。